|
エコポットの紹介 |
|
ごみ減量は時代の要請でもあり、一人ひとりが意識を持つことが求められています。
私達が推奨するエコポットは、先進のテクノロジー採用による、画期的なゴミ処理機であり、自信を持ってお奨めいたします。
|
|
|
|
|
|
|
エコポット本体の写真 |
処理できるもの・処理できないもの |
|
電気使用量をできるだけ低く抑えた、省エネ設計になっています。
★1ヶ月の電気代が4人〜5人家族で、一般的な処理機の1000円〜3000円に対しエコポットでは200〜350円ですみます。
※写真はEPD-1000PE |
処理できるもの
カニ・エビの殻、パン・残飯類、野菜・果実類、卵の殻、肉・魚類。
処理できないもの
枝豆の枝・茎、多量の汁等の液体、トウモロコシの芯、竹のこの皮、酢、カビが生えて腐ったもの、等。 |
|
|
|
|
|
|
ごみを入れる前の状態 |
ごみの投入量 |
使い方はカンタン
フタを開けて生ごみを入れるだけ。
メンテナンスはバイオ資材を年2〜3回一部交換しておけばOK。 |
1日のごみ投入量は1.0kg
三角コーナー約1杯分(写真は、約500g)
※EPD-1000PE(1.0kgタイプの場合) |
|
|
|
|
|
|
ごみ投入直後 |
ごみ投入24時間後 |
|
ご飯類など分解しやすいものは8時間から24時間、魚の骨、ミカンの皮など分解しにくいものは2日から5日かかります。
生ごみの種類、大きさなどによって分解時間は異なりますが、順次分解していきますので、生ごみを毎日連続投入できます。 |
生ごみの減容率98%以上を達成しています。
バイオの力で生ごみを水と炭酸ガスなどに分解し、カスも繊維質が少し残る程度です。 |
|
|
|
仕様
品番
|
EDP-1000PE |
EDP-1500PE |
処理能力 |
1.0kg/日(最大) |
1.5kg/日(最大) |
本体サイズ(mm) |
W400×D460×H695 |
W500×D460×H680 |
本体重量 |
約25kg |
約27kg |
生ごみ投入口サイズ |
W225×D260mm |
W330×D280mm |
金額 |
78,000円 |
98,000円 |
方式 |
バイオ処理方式 |
電源 |
AC100V |
材質 |
ABS樹脂 |
設置場所 |
屋外 |
基材交換 |
年2回、一部交換でOK |
※補助金制度を設けている自治体が複数あります。
※補助金制度については、地域の各自治体にお問い合わせください。 |
|
|
|