水質を改善する水環境工法
日本は、豊富な水資源があるといわれるものの、都市部だけでなく地方でも水資源の不足や、水質の悪化を惹き起こしています。
このような状況の中、弊社はあらゆる水環境問題を解決するため、多目的環境材料「ミラクルソル」を用いた水質浄化システムをご提案いたします。
特徴
ろ過・接触材としてのミラクルソルの有効性(比重0.4、連続間隙構造)
- ミラクルソルをろ過・接触材として用いることにより、浮遊物質(SS)をろ過し、ミラクルソルの微細気孔に住み着いた微生物の働きで水を浄化します。
- 微細な気孔が無数にあり、プラスチック接触材に比べ比表面積が10~100倍あります。 (比表面積21,000m2/m3)
- ミラクルソルの微細気孔に、酸素を含む領域と含まない領域が形成され、そこに住み着いた多種多様の好気性・嫌気性微生物が浄化に大きく働きます。
- 微生物による浄化のため、無害で安全、安心です。
- 軽量なので取り扱い・メンテナンスが容易です。(単位体積重量200kg/m3)
適用例
- 水路・小河川の浄化
- 湖沼・修景池の浄化
- 親水施設やビオトープの循環水の浄化
- 工事濁水の処理
- 食品加工排水の処理
- 各種排水の高度処理への適用
浄化対象物質
- SS(浮遊性物質)
- 浮遊性藻類
- アンモニア
- BOD、COD(有機物)
- 大腸菌群数・糞便性大腸菌群数
- 浮遊性の鉄やマンガン
水環境工法の営業種目及び事例一覧
-
水産養殖用ろ過材(クリスタルバイオ)
優れた硝化作用、容易なメンテナンス、加温のための燃料費削減を実現。 -
水質浄化工法
あらゆる水環境問題を解決するために、多目的環境材料ミラクルソルを用いた水質浄化を提案。 -
ダム流入水の浄化
SS(浮遊物質)、BOD(有機物)、糞便性大腸菌群数の除去及び透視度の改善。 -
公園内親水施設循環水の浄化
公園内親水施設の糞便性大腸菌群数や浮遊性の藻類を除去。 -
工事現場濁水処理
工事現場で発生した濁水の濁り(SS濃度)を軽減。 -
食品加工廃水処理
高濃度のBOD(有機物)やSS(浮遊物質)を含む食品加工廃水の処理。 -
河川浄化
浄水場の流入負荷を下げるために、流入SSを軽減。 -
灌漑用水浄化
アオコが発生する小規模な貯水施設の水質浄化。 -
いけす水質浄化
いけす内の魚や貝からの排泄物の浄化を実現。 -
観賞魚水槽の水質浄化
観賞魚の排泄物やえさの残りを分解し、水の交換頻度を削減。 -
ビオトープ
ビオトープ(生物の生息空間)の再生・復元に必要な水辺空間を実現。 -
人工漁場工法
有明海底質での硫化物数値の改善、アゲマキやタイラギの成育を確認し、人工漁場の開発を実現。 -
藻場造成工法
表面が多孔質で凹凸形状となっているため、表面積が大きいことから初期の海藻の発芽に有効。